ヒロシマ新聞トップ > 写真特集
  戦前の廣島
投下目標になった戦前の相生橋
この写真は広島市公文書館で保管されている貴重な戦前の広島の様子を写した絵はがきの内の一枚です。アングルから推察すると現在の原爆ドーム(当時の県産業奨励館)の上から撮影したものと思われる。奥に写る相生橋は昭和20年当時、T字形という珍しい形をしており、これが原爆投下目標となったのだ。
  この写真では、T字形ではなく変形H字形をしているが、相生橋は当初手前の木造橋だけが掛かっており、後に電車用の鉄橋が架橋され、昭和9年にT字橋が中島北端に増設された。
 手前からくの字に見えている木造の橋は旧相生橋。明治11年架橋されてから解体される昭和14年頃まで掛かっていた。写真は昭和9〜14年の5年間のうちに撮影されたものと推測される。
 
生活・くらし
くらし記事
帰らざる水都の夏天神町かいわい
核開発競争・ヒバクシャ
被爆死傷者
在外被爆者と救援の現状
軍都広島
中國新聞社の被害
インタビュー 川本隆史 教授
原爆ドーム
在外被爆者
被爆死者数
 
 本ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます。"ヒロシマ新聞"における情報の著作権は中国新聞労働組合または情報提供者に帰属します。
 2005年8月6日発行 中国新聞労働組合 広島市中区土橋町7番1号 郵便番号730-8677
 写真提供 : 広島平和記念資料館/広島観光コンベンションビューロー/広島市公文書館  協力 : 中国新聞社  制作協力 : SOLALA co,.ltd.
 (C)Copyright 2005 Labour union of the Chugoku shinbun. No reproduction or republication without written permission.
 7-1 Dohashicho Nakaku Hiroshima Japan